新着情報

そのときでは間に合わない「バリアフリーリフォーム」は計画的に

「バリアフリー」とは、生活の障害をなくすことが第一の目的です。
バリアフリーのリフォームに取り掛かるケースで
すでに何らかの理由で生活に支障が生じているため、その改善のために行うものが
その多くを占めています。


これまでの事例では、リフォームに踏み切るのは、ご家族だけで介護をされている方や
配偶者や家族が、ご本人のためになんとかしようという気持ちがきっかけとなっていることが
多いように感じています。


このように、こうした時期のリフォームは、ご本人よりもご家族の意思によることが多いため
ときには、要介護の認定を受けている方であっても、バリアフリーリフォームをされておらず
使いづらい生活環境を耐えていらっしゃることもあります。


2000年に開始された介護保険制度に「住宅改修」の項目が組み込まれていますが
上限の金額が、一人原則一回20万円(自己負担一割)となっています。
この範囲の工事では、手すりを設置したり、敷居を撤去するなどの
改善を図ることが可能となります。


身体機能が低下したときでも、「住み慣れた家で暮らす」ことを選びたい人は多いです。
身体が動かせるうちに住まいを今一度見直し、必要なバリアフリーについて
ぜひ検討していただきたいと考えております。

 

大阪の株式会社K・S技研では、内装工事、防水工事、外壁補修、長尺シート貼り付け等に関する業務をさせて頂いております。
地域密着で幅広い工事に対応し、お客様のご要望にお応え致しますので、お気軽にお問い合わせください。

内装工事及び防水工事でお困りの際には、こちらよりお問い合わせください。

pagetop