新着情報
ブログの一覧
-
-
短時間の防水施工なら「長尺シート」がおすすめ
-
マンションやビルのあらゆる場所に欠かせない防水工事。建物を守るためには必要不可欠な工事ですが、出来るだけ短時間で施工を済ませたいということもあるでしょう。そんな時は「長尺シート」を用いた施工がおすすめです。
施工後すぐ...
-
-
国家資格「1級防水施工技能士」
-
防水施工は、どんな建物にも欠かせない工事の一つです。大きなビルはもちろん、マンションやアパートの集合住宅、そして一軒家でも施工されていることがほとんどです。
防水工事は、屋上やベランダにおいて必要不可欠な施工です。...
-
-
色柄だけじゃない! 機能性に優れた壁紙あれこれ
-
壁紙選びはお部屋の印象を左右する大切なポイント。どんな色にしようか、無地にしようか柄入りにしようかと選ぶのも楽しいひとときです。
ですが、最近の壁紙は色柄だけでなく機能面でもさまざまなものが開発されています。お部屋の用...
-
-
長尺シートを活用した内装施工とは
-
大阪を拠点に内装工事を行っているK・S技研です。K・S技研では長尺シートを使って内装施工を行っています。
様々な素材や厚みのものがありますが、一般的には2ミリほどの非常に薄い板状のシートです。ただ、薄い割にはとても衝撃...
-
-
建物の防水工事を行うメリットとは
-
大阪を拠点に内装工事、防水工事、外壁補修など住宅に関するメンテナンス業務を行っているK・S技研です。
K・S技研では建物や目的に合わせて様々な塗料や資材を使って防水工事を行っています。
戸建て住宅で多い防水加工はウレ...
-
-
家の内装はどのような施工が可能?
-
大阪を拠点に内装工事や外壁補修、防水工事を行っているK・S技研です。内装工事のご依頼で特に多いのがクロスの張替えです。
タバコの煙、料理の煙、湿気など様々な要素が重なって、経年劣化が起こります。だんだんと変色し、くすん...
-
-
足場を組まずに外壁を補修することのメリット
-
株式会社 K・S技研は、大阪を中心に、防水工事、内装工事、外壁補修を手掛ける会社です。
K・S技研で行っている施工の一つ「外壁補修」は、ひび割れや欠け、タイルの欠落など、外壁のあらゆる補修に対応しています。
外壁...
-
-
「防水工事」は、一軒家でも欠かせない工事なんです!
-
防水工事、と言われると、ビルや大きな施設など特別な建物のための工事と思われるかもしれません。
ですが、ごく一般的な一軒家でも、必ず行っている工事の一つなのです。
多くのお家には、2階や3階にベランダがあります。
...
-
-
長尺シートとクッションフロア、どうやって使い分ける?
-
K・S技研でも頻繁に取り扱っている「長尺シート」。
廊下やフロアの施工には欠かせない床材です。
長尺シートとよく比較されるのが、少し弾力のある「クッションシート」です。
どちらも同じポリ塩化ビニールで出来た床材...
